2013年07月16日

「お盆の期間」について


鶴岡市では、7月13日~本日あたりまでお盆の時期ですね。kao2
お盆は、7月行うところもあれば8月行うところもあります。
どうして時期が様々あるのでしょうか?kao17

本来お盆は、7月13日をお盆の入りとし、お盆明けの16日までの4日間と言われます。kao1

明治に入り、暦が旧暦から新暦になることで、新暦で7月行うところ、1か月遅れの8月に行うところ、忠実に旧暦に沿った時期に行うところと様々分かれていったようです。kao1

新暦どおりの7月15日に盆行事をする地方は、東京や神奈川など主に都市地域で、他に北海道・山形・福島・石川・福井・佐賀・熊本など同じ県でも一部が7月に行っているところもあるそうです。庄内では、鶴岡市の中心市街・加茂・湯の浜・温海などの海岸部が新暦にのっとり7月に行っていますね。kao2

1か月遅れの8月に行うところは主に地方になりますが、明治時代、地方の主要だった農業地域で新暦7月15日にお盆を行うと、梅雨末期の大雨icon03時で、農繁期で先祖供養もままならないkao10icon10という事情がありました。
その為、旧歴のお盆に近い日取りとして月遅れの8月15日を夏の休みと掛けてお盆にしたようです。kao2
8月15日頃ですと1年で最も暑い時期ですし、農作物も一段落ついています。それに加え第二次大戦後、8月15日が終戦記念日で戦没者慰霊の日になってから、8月15日の「月遅れのお盆」がさらに主流になり、一般化されたようです。kao1

そして現在も旧暦の日付に忠実なお盆を行っているところは、沖縄だそうです。kao18

お盆の「時期」だけでも、様々な意味や歴史があるんですね。kao17f01

注意:上記の内容は、自分で勝手な解釈したものを加えて自分の知識としている内容を載せているので、間違った解釈のところがありましたらご容赦ください。kao10icon10しかし、この説明で少しでも皆さんの参考になれたら幸いですkao2futaba

本日も皆様にとってよい一日でありますようにfutaba

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 18:00Comments(2)