2013年07月24日

お坊さんの呼び方

お坊さんの呼び方
「お坊さん」は、「和尚様」「住職様」などとも言われますが、
何か違いがあるの??kao17」と友達から聞かれましたkao18

「いい質問だなあkao18icon10。これまた、改めて質問されると答えが難しいkao10icon10」(過去に聞かれた詳しい内容はこちら
というわけで、本日は「お坊さんの呼び方」について書きたいと思います。kao2

内容は、自分で勝手な解釈したものを加えて自分の知識としている内容を載せているので、間違った解釈のところがありましたらご容赦ください。kao10icon10しかし、この説明で少しでも皆さんの参考になれたら幸いですkao2futaba

僧侶とは、出家して仏道を修行する人です。(小僧から住職まで、役職や僧階等に関係なく全ての僧の事です。職業名と考えるとわかりやすいと思います。kao2

お坊さんとは、僧侶と同じ意味です。(僧侶=お坊さん僧侶を♪親しみ♪をこめて呼ぶ呼称のことです。kao2

住職とは、一寺院をあずかる僧侶の事です。もっとわかりやすく考えれば、お寺の社長さんのような存在の僧侶の事です。役職名と考えるとわかりやすいと思いますkao2

和尚さんとは、お坊さんのように一般として用いている方もいますが、現代では住職資格者以上の僧侶への敬称として用いられることが一般的です。あまり若い僧侶には使わないようです。(でも若くても住職なら和尚さんと使うようですがicon10kao2

そして、漢字は一緒でも読み方が、宗派で違うようですkao2
和尚(わじょう)→法相宗・真言宗など 
和尚(かしょう)→華厳宗・天台宗など
和尚(おしょう)→臨済宗・曹洞宗・黄檗宗・浄土宗・時宗など

「和尚」の他に、宗派によっては下記のようにも言われたりもしますkao2
和尚・上人         →浄土宗・時宗
和尚・方丈・老師     →臨済宗・曹洞宗など禅宗系
和尚・方丈         → 真言宗
和尚・法印・阿闍梨    → 天台宗
上人            →日蓮宗
院家・院主・御院・住持 →浄土真宗
和上            →律宗

更に僧階や役職で、もっと色々な呼び方があるのですが、これ以上は難しすぎるので省略しますkao18icon10
確かに、こんなに呼び方が様々あれば、どう呼んでいいのか迷うのもわかりますねkao2icon10

ちなみに・・・
私は住職の方には「住職様」とか「和尚様」と使い
若いお坊さんには「若さん」と使っています。kao2icon22
皆さんはどうでしょうか?kao2icon12

本日も皆様にとって素敵な一日でありますようにfutaba

同じカテゴリー(神仏豆知識)の記事画像
なぜ キツネなのに ウマを祝うの?
今年最大の嬉しい出来事
御守りが壊れたら考えて欲しいこと
白狐山 森供養のご案内 2023.8/21~24
山形県庄内地方「モリ供養」について⑦(最終話)
山形県庄内地方「モリ供養」について⑥
同じカテゴリー(神仏豆知識)の記事
 なぜ キツネなのに ウマを祝うの? (2024-02-28 21:47)
 今年最大の嬉しい出来事 (2023-12-23 10:20)
 御守りが壊れたら考えて欲しいこと (2023-09-09 09:11)
 白狐山 森供養のご案内 2023.8/21~24 (2023-08-18 19:29)
 山形県庄内地方「モリ供養」について⑦(最終話) (2023-08-17 18:10)
 山形県庄内地方「モリ供養」について⑥ (2023-08-15 18:56)


Posted by 浄庵(じょうあん) at 18:00│Comments(8)神仏豆知識
この記事へのコメント
またまた可愛い写真登場ですね!

本当に丁寧で楽しく書いてあります。
文章見るのが苦手なボクでも、飽きずに読めてとてもためになっています♪

良ければ今度ボクのブログのお気に入りに入れさせて下さい(^_-)-☆
Posted by cabin♪cabin♪ at 2013年07月24日 19:49
ん〜わかりやすくありがとうございます


先日の一周忌のお墓参りの時に、また細木数子さんのでのように、お墓に水をあげる時、お墓の上は頭になる所だから、かけとはいけないと聞いていたので、下の所に、かけました。


作法は、わからない事ばかりですが、ご無礼にならないように、お参りして来ました。

石のお地蔵さま、本当和みますね
Posted by ゆきんこ at 2013年07月24日 21:53
cabin♪様

コメント&いつも見てくださってありがとうございます(^^)

このお地蔵様は、警策が取り外せるので、様々なものを持っていただけるところがポイントです(*^^)v

cabin♪さんのお気に入りに入れて頂けるなんて・・・つたない文章で恥ずかしいところですが(/∀\*)それでもお役に立てるなら嬉しいです!ありがとうございます。(^人^)感謝♪
Posted by にゃんこにゃんこ at 2013年07月25日 08:02
ゆきんこ様

コメントありがとうございます(^^)

このお地蔵様もお気に入りの一つなので、そのように感じて頂けて嬉しいです♪(*^^)v

作法は色々あって本当に難しいですね。(´Д`;)でも「心を込めて手を合わせれば」それだけで十分素晴らしいと思います♪
ゆきんこ様のコメントやブログを拝見しまして、ゆきんこ様はじめご家族様の優しさが凄く感じられますので、亡くなった方はとても喜ばれていると思います(^-^)
これからは、その方のためにも今後を幸せに過ごされることが一番のご供養になりますので、どうかエンジョイして行きましょう♪(^^)v
Posted by にゃんこにゃんこ at 2013年07月25日 08:34
早速、お気に入りへ登録させていただきました。ありがとうございます。

今回にゃんこさんとシュレねこさんにお願いしました(^^)v
お二人のブログは最近特に楽しく見させてもらっています(^^)b
今年ブログ始めた仲間感もあり、他の人にも見てもらいたくお願いしました。
今後も宜しくお願いします(^_-)-☆
Posted by cabin♪cabin♪ at 2013年07月25日 22:18
cabin♪様

コメントありがとうございます(^^)
cabin♪さんのご厚意に感謝致します(^人^)
このブログは、個人というよりお寺を身近に感じてほしくて作成した為、今は「お気に入り」項目を設けておりません。(*_*)
今後方向性を変えて「お気に入り」を設ける場合、私は改めてcabin♪さんにお願いに伺いたいと思います!その時は、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
また、今後もcabin♪さんの一愛読者でいたいと思っておりますので、どうぞこれからもブログにお邪魔させて頂き応援させて頂きたく思います♪(^^)v(自分勝手ですみません(^^;)が、どうぞよろしくお願い致します。(^^)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2013年07月26日 18:04
にゃんこさんに逆に気を使わせてしまったようで申し訳ありませんでした。

にゃんこさんへのお気に入りの話は全然気にしないで下さいね(^_-)-☆
そんなつもりもなく、ボクのほうで入れたかっただですので(^^)v

ではこれからも、宜しくお願いします(^^)
Posted by cabin♪cabin♪ at 2013年07月26日 20:02
cabin♪様

コメントありがとうございます(^^)
こちらこそお気遣いありがとうございます(^-^)
そして、私の方こそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。(^O^)
ご丁寧なコメントに感謝感謝です♪(^人^)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2013年07月26日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。