【願いが叶った】漁師さんの真心こもったお供物
本日は、以前に御祈祷を受けられた漁師さんより
お礼参りとお供物を頂きました。
しっかり「厚揚げ」もお供えくださるところにも
お稲荷様への気遣いも感じられ
感謝の気持ちと真心が、心底伝わるお供物に
とてもありがたさを感じました。
ご神仏様へご縁を結ぶ際、
神さまへ、お願いする気持ちも大事ですが
(お願いするということは、その神さまを【信じている】という意味だからです。)
更に、【
お礼をお伝えすること】はもっと大事で、
ご神仏様も大変喜ばれます。(*^-^*)
ご神仏様は、
【純粋な信仰心】【感謝の気持ち】【誠実な心】
そういった気持ちの方をとても大事にしてくださいます。
私はいつも「カニ」を見ると、以前書いた
【白狐山のご神仏様に 愛されている漁師さん】の不思議なお話を思い出します。
(以前、
2017年10月28日の記事)
その漁師さんは、大好物の「カニ」を自分の人生の中から絶つと同時に
お稲荷様へ強くお願いをされた方でした。
そして、その人生を全うされる最後まで、その約束を果たされた方でした。
この方ほどすごいことをする必要はありませんが、
少しでも、うれしいことがあれば
【ありがとう】とご神仏様へお伝えして
私たちも
沢山のご神仏様たちに
愛される人でありたいですね。
本日も皆様にとって素敵な一日でありますように。(*^人^*)