2024年02月28日

なぜ キツネなのに ウマを祝うの?

「初午(はつうま)とは?」
なぜ、キツネなのにウマ?

初午とは、
お稲荷様が、この地上に(京都伏見の稲荷山)へ初めて舞い降りた日が、
『旧暦の最初の午の日』だったそうです。

それから、毎年2月の午の日(旧暦から見て最初の午の日になるため)を縁日としたそうです
(カレンダーをよく見ると、日ごとでも干支が書いてありますよね?その午の日です。
2月で【一番初めの午の日】をご縁日とする為、毎年ご縁日の日にちがバラバラです)

これで、疑問が解決されたら幸いです。✨️

#白狐山光星寺
#初午

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 21:47Comments(0)

2023年12月23日

今年最大の嬉しい出来事

昨日、私にとって
今年最後の最大の嬉しい出来事がありました

お若い夫婦が
白狐山の小さい神様を
自宅に迎えてくださいました

小さい神様を迎える
=分霊(ぶんれい)
=屋敷稲荷神を家に迎えることです✨️

屋敷稲荷とは
家を護るために迎えられたお稲荷様のことをいいます。

(↓ここからは、あくまで浄庵の個人的見解ですが…)
お札は
あくまでも お願い事を叶えるため
神様へ 私達の声、願いを届ける品

分霊は
そのご家庭に 
【神様そのものをお迎えして】
その御家庭を「白狐山出張所」にすることです✨️


白狐山小さなお稲荷様が
これからがんばる姿を
楽しみにしております

#屋敷稲荷
#分霊
#出張所
#稲荷
#白狐山
#白狐山光星寺
#山形県
  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 10:20Comments(0)

2023年09月09日

御守りが壊れたら考えて欲しいこと

先日、
御守の紐が切れてしまったということで、
今までの御守りのお焚き上げと、
新しい御守の授与に来てくださった方がいました✨️
なんて嬉しいことでしょうか✨️

白狐山は、
「御守りが壊れる」
ということは、

不吉なことではなく
お役目を終えた
と考えております。

それにて、切れた御守りを
「不吉な物」と
負の気持ちで扱うのではなく

「今まで護ってくれてありがとう」の感謝の気持ち✨️
で扱って頂いた方が
そのお守りにとって、これほど嬉しいことはありません

勿論、今まで護ってくれていたお守りが切れてしまってからは、
護りが無い状態になりますので、
普段よりも様々なことに少し気を付けて過ごされたら良いのかと思います✨️

先日の女性は
そんな雰囲気で来てくださったので、とても嬉しくなりました

皆様の日々が、健やかで幸せでありますように

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 09:11Comments(0)

2023年08月18日

白狐山 森供養のご案内 2023.8/21~24

【モリ供養 西ノ森に次いで最古の地】
東のモリ供養 (国指定無形文化財)

【8/21~8/23】
朝6:00~午後3:00 
【8/24】
朝6:00~午前11:30
本堂にてご供養いたします。

【8/23 6:00~9:30受付まで】
モリの山お堂にて『古来の供養』にて行います。

『檀家問わず、誰でも参加可能』
随時、個別供養します。

●納骨供養 1万円より
  (歯骨、お戒名、亡くなった日のメモをご用意くださいますようお願い致します)
●先祖供養、年忌供養、その他ご希望のご供養
3000円より
(内容により異なりますのでお問い合わせください)

持ち物
●お供えしたいと思うもので構いません。
 特別指定はございません。
 例:お花、果物、お菓子、ろうそく、線香

本堂には、
モリ供養だけ御開帳される「地獄絵図」を
みることができます。

また、ご縁がありますと
和尚様の法話もお聞きすることができます

皆様のお越しを心よりお待ちしております

#山形県#庄内町
#白狐山光星寺#白狐山#光星寺#白狐#寺#寺院
#庄内三十三観音#やまがた出羽百観音
#稲荷#稲荷社#稲荷寺
#パワースポット#スピリチュアル
#モリ供養#モリ詣り#モリ参り#無形文化財

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 19:29Comments(0)

2023年08月17日

山形県庄内地方「モリ供養」について⑦(最終話)

山形県庄内地方「モリ供養」について⑦(最終話)

モリ供養は、現代を生きる私達にも功徳が積まれます✨️

そして、モリには不思議な言い伝えがあるそうです。
「モリ供養を3回参ると、亡くなった故人に似た人に会える(かもしれない)とか。」

白狐山モリ供養は、檀家問わずどなたでも参加できます。
是非お時間合いましたら、白狐山モリの供養にいらしてください✨️

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 18:10Comments(0)

2023年08月15日

山形県庄内地方「モリ供養」について⑥

山形県庄内地方「モリ供養」について⑥

山形県庄内地方では、新盆を迎えた(故人が亡くなって初めてのお盆)お宅には、骨壺と別に「歯骨」の箱があります。その歯骨は、モリの山へ納める為に分けているのです
 歯骨をモリの山(仏の山)へ分骨することは、故人が天界へ近くなると考えられているからです。

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 18:56Comments(0)

2023年08月14日

山形県庄内地方「モリ供養」について⑤

山形県庄内地方「モリ供養」について⑤

モリ詣り(モリ供養)が功徳を積むことになる理由について。

夏の暑い中、山を登ることはとても大変なことです。
そんな大変な思いをしても、自分の為でなく先祖を思って、お堂を目指して一歩一歩進みモリ供養に参ることは、モリで修業をするご先祖様や無縁の御霊の功徳を積むことになるのです。
慈愛に満ちたご供養ですね

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 13:42Comments(0)

2023年08月13日

山形県庄内地方「モリ供養」について④

山形県庄内地方「モリ供養」について④

御霊は、お盆が終わるとモリと言われる里山に一定期間留まり、修行(功徳を積む)をします。そしてあの世へ行くときに、それに見合う道が開かれ進むことができます。
モリ供養とは、先祖と共に功徳を積む修行の手助けとなる「慈愛の供養」です

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 15:27Comments(0)

2023年08月12日

山形県庄内地方「モリ供養」について③

山形県庄内地方「モリ供養」について③
(白狐山モリ供養:8/21~8/24個別供養致します
希望者には8/19.8/20も可能)

「お盆」が終わった8月21日頃から、人々が「モリ」に花や供物などを持って訪れ、ご自身の有縁だけでなく、無縁の死者の供養をも共に行うことを「モリ供養」「モリ詣り」といいます。

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 15:20Comments(0)

2023年08月11日

山形県庄内地方「モリ供養」について②

(白狐山モリ供養:8/21~8/24個別供養致します
希望者には8/19.8/20も可能)

今では知る人が少ない「モリ供養」ですが、
2000年12月に「国の無形の民俗文化財」に指定された、庄内地方に伝わる送り盆の独特の 風習です。

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 15:28Comments(0)

2023年08月10日

モリ供養とは ①

山形県庄内地方「モリ供養」について①

(白狐山モリ供養:8/21~8/24個別供養致します。希望者には8/19.8/20も可能です。)

お盆に帰ってきたご先祖様達は、
お盆が終わると
「モリ」と言われる里山へ登り、
後に月山に登ってあの世へ戻ると言われております。

その古来からいわれる「モリ」
「モリの山」と言われる里山とは、
鶴岡市清水の「西の森」の山
白狐山の「東の森」の山
を指しております。

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 08:57Comments(0)

2023年08月06日

本日は「六日盆」と言われる日です

本日は、
山形県庄内地方の一部では
「六日盆(むいかぼん)」と言われ、
墓のお掃除したり
お盆の準備をおこないます

ご先祖様達から
気持ちよく帰って来てもらいたいですね✨️


  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 21:03Comments(0)

2023年06月01日

毎月1日はお稲荷様のご縁日です。

毎月1日はお稲荷様のご縁日です

何人かの方から
白狐山大好きです。
白狐山の祈祷をすると落ち着きます
以前の白狐沢掛け祈祷の姿に感動しました

等、ありがたいお言葉を頂戴しました

お稲荷様達も嬉しそうなお顔です

#白狐山光星寺
#祈祷
#ご縁日

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 11:44Comments(0)

2022年02月10日

本日は初午の日です

本日は「初午」です。(*^-^*)icon12

「初午」とは、稲荷大神が稲荷山に鎮座した日が2月最初の午の日でありるといわれており、その日をご縁日として、全国各地のお稲荷をお祀りする神社仏閣にて「初午祭」を行っております。
(それにて、毎年「初午の日」は日にちが変わります)

白狐山では、一カ月遅れの初午を行っておりますので当山の「初午祭」の大祭は「3月6日」になります。(*^-^*)
でも当山としても本日は「初午」としており、お赤飯を作ってお祝いをしております。( *´艸`)icon12

本日皆様へもお稲荷様のパワーが少しでも届きますように。futaba

  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 16:23Comments(0)

2022年01月26日

【大安】神具を奉納して頂きました

本日は大安吉日です。kao2icon12

それにて
1000年以上続く白狐山の伝統行事である
1月31日白狐山大行事【白狐澤掛け祈祷】
にて使用する
「神具」を奉納していただきました。
kao2icon12

こちらの神具は

縄を編むことができるお檀家様から
毎年 大安の日」に
奉納していただいております。
heart

またこの神具を
取り扱っていただくお檀家様のお仕事は
この【神具の作るための稲を植える】ことから始まります。kao17icon10
そして本日に至るまで
稲を育て
その稲を揃えるように丁寧に刈り取り
稲を干して
ひとつひとつ全て手作業にて
編んで作っていただいております。

そして必ず【大安】を選んで、
お寺に奉納していただいております。icon23

大変重役であるにも関わらず
引き受けてくださるお檀家様には
毎年、心から感謝しております。heart

これらの品は、大変貴重な品です。

今年はコロナで皆様へ
お見せできなくなり
とても残念に思いますが、

皆様の願いを届けるためにも
本日も変わらず精進潔斎の修行に励んでおります。icon09icon12

住職はこの神具を持って
今日に至るまでの感謝の気持ちと、
皆様の願いを届けるため
【年に一度だけ入澤を許された白狐澤】
へご挨拶へ向かいます。

どうか来年以降は
皆様より見守られた行事になりますようにfutaba  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 14:32Comments(0)

2021年08月31日

皆様の「感謝の気持ち」で御神仏様パワーアップ

近日、様々な方から
白狐山へ足を運んで頂いております。kao2

特に目立つことは
「お礼参り」にいらっしゃる方が多いことです。kao2heart
なんと嬉しい事でしょうか。( *´艸`)heart


皆様は御存じでしょうか?
御神仏様のパワーは
「感謝の心」や「信仰心」で
強くなります。(*^-^*)icon12

「ありがとう」の気持ちや
純粋に「御神仏様を信じる」心が
御神仏様の
功徳(くどく:善い行いや福の力によって得られたもの)
=ラッキーパワー
=次の願いを叶えるための御神仏様の力
になります( *´艸`)heart

皆様の感謝のパワーのおかげで
次にお参りに来られた
人生の道に迷った方、困難で苦しんでいる方に
御神仏様は、
【更に】強いパワーで救いの手を差し伸べられるのです。( *´艸`)icon12

信仰の力が弱ければ
御神仏様も
救いたくても
十分には助けてあげられない。kao13icon10


(↑上記は、私個人が見聞きしたことや自分の経験の元、書いております。専門家の方からの見解として「違う」かもしれませんので、予めご了承ください。)

・・・と私は日々思っているので、
御神仏様のお力に少しでもなりたいという気持ちで
日々感謝の気持ちを持って
出来る限りの事をさせて頂いております。kao2



でも私だけでは、
御神仏様へのパワーチャージは十分ではありません。
むしろ足りなさ過ぎて
申し訳ないくらいです。( ;∀;)icon10

でも、最近は
「白狐山がとても好きになりました」というお言葉を頂いたり、
「お礼に来たかった」
「遠方に引っ越すのでその前にご挨拶に来ました。離れていても、またこちらに来るときはここに来ます」など
沢山の感謝で溢れたお言葉をいただくことが多くて
涙が出るほどうれしい日々です。( *´艸`)heart



先日来てくださった方より、
御朱印の際に、役立つ
折り紙クリップを頂きました。
御朱印をお求めの方へ
お渡ししてくださいと
真心こもった品です。
徳のこもった素敵なお品をありがとうございました。

早速、御朱印をお求めの方々へ
お渡ししております。( *´艸`)icon12


近日、本当にありがたいことに
このブログを見てくださっている皆様の御縁にて
某雑誌のスタッフの皆様の御縁にて
皆様がここに来てくださる御縁にて
白狐山の私たちのお話を聞いてくださる方の御縁にて、
こんなに
感謝溢れる、好きの気持ちがあふれる
お言葉が聞ける日々に
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
kao2icon23icon12

皆様の感謝の気持ちで
白狐山も日々パワーアップして頑張っております。

これからもどうぞよろしくお願い致します。
今日は、とにかくこのブログを拝見してくださった皆様へ
感謝の気持ちを伝えたくて書かせて頂きました。

本当にいつもありがとうございます。
そしてこれからも、よろしくお願い致します。kao2futaba


  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 14:31Comments(0)

2021年04月27日

蘇った狛狐様

昨日、奇跡の天気を
もたらせた「儀式」とは
白狐山の山門(さんもん:お寺の正門のこと)を守る
狛狐様の
「開眼供養」のことでした。kao1

ちなみに・・・
開眼供養(かいげんくよう)とは
新しく造った狛狐像や仏像等に神威を迎える御供養のことをいいます。

この度の狛狐様は
白狐山を
とても深く信心くださる酒田市の会社様より
奉納して頂きました。

(この度ご了解をまだ得ていない為、名前は伏せておきます)
お気持ちに
心より感謝申し上げます。
( *´人`)icon12

おかげさまで
新しい狛狐様は、
先代の狛狐様に似て
大変立派でとても優しいお顔の狛狐様です。kao2icon12

請け負って頂きました石屋さんへも
心より感謝申し上げます。( *´人`)icon12



今まで守ってくださった狛狐様、
本当にありがとうございました。( *´人`)
身体のあちこちが欠けてしまうほど
とてもよく頑張って頂きました。kao18icon10

今まで本当にご苦労様でした。( *´人`)icon12
そして新しく来てくださった狛狐様、
どうぞよろしくお願い致します。
(昨日の開眼供養の様子より)

春は別れと出会いの季節です。
寂しさと嬉しさが混じり、
昨日の
雨&晴れ&アラレという
不思議な天候は
まさに
白狐山御神仏様及び白狐山一同の私達の気持ちを
顕著に表した
奇跡のお天気でした。( *´艸`)icon12

(詳しくは昨日:こちらのブログをご覧ください。)

酒田市の某会社様、石屋様
本当にありがとうございました。kao2icon12
心より感謝申し上げます。heart

本日も皆様にとって素敵な一日になりますようにfutaba
  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 10:26Comments(0)

2021年02月19日

健気なお稲荷様・お狐様について (屋敷稲荷様)3

お稲荷様は、「怖い」といわれておりますが、
私はとても好きです。( *´艸`)
お稲荷様も、眷属のお狐様も
とても人が好きで、とても健気だからです。

前回(詳しくは2021.2.12)の記事では
お稲荷様が「恐れられる理由とそれに対してのお稲荷様の心の広さと慈悲深さ」をお伝えいたしました。
前々回(詳しくは2021.2.8)の記事では
神様の時間は「果てしなく長い」ことをお伝えいたしました。

(注意:下記の内容は白狐山とは関係なく、
私が人生で見聞きした内容を載せております。
専門家の方からみて違うこともあるかもしれませんが、
その時はどうぞご容赦ください。( ;∀;))


本日は、お稲荷様の一途さを最も表しているお話・・・
「屋敷稲荷」のありかたについてお伝えしたいと思います。

古い家の庭先や田畑の隅にある「祠」には
「屋敷神」様がいらっしゃいます。
その土地を守ってくれる神様です。
屋敷神様は、龍神様やお不動様、金毘羅様や秋葉山様など様々いらっしゃいます。
そのなかでもお稲荷様が祀られている神様を
「屋敷稲荷(やしきいなり)」様といいます。


屋敷神様を拝見すると、中に「桐の箱」が納められている場合があります。
それは、「屋敷稲荷」様のご神体futabaであり

【ゆかりあるお稲荷様の地より
正式な儀式により
その地に
ご分霊(御霊を分けていただいた)
を頂いたお稲荷様】

になります。

ですから、お祀りすることが難しい場合は
【お稲荷様についてしっかり知識の持った
(お稲荷様にまつわる)
神主様やお坊さんに】
御霊を抜いてもらう
儀式をしていただいて、
「本来譲り受けたお稲荷様の元へ
赴いてお礼参りをして
お稲荷様に元の場所へお帰り頂きます」

 ↑↑↑
これが、とても重要です。kao18icon23
(半端な儀式では御霊を抜くことはできません( ;∀;))

他の屋敷神様と違い、
ご分霊されたお稲荷様は
御霊抜きの儀式を行わなければ
元のお稲荷様の神社仏閣へ戻ることができないといわれております。
(私が見聞きした情報です。違っていたら申し訳ございません( ;∀;))

後継が途絶えてお祀りできなくても、
お稲荷様が寂しく思っても、
どんなにその地が荒れ果ててしまい、お稲荷様が苦しくてもがいても、
元の稲荷社へは
勝手に戻ることができないといいます。(:_;)

勧請を受けたお稲荷様は
それほど
厳しい契約の元
屋敷稲荷として
来てくださっています。


どうして、そこまでしていらっしゃるのか?
神様なら、未来のことがわかるのではないか?
(神様なら、○○年したら祀ってもらえなくなるとわかるのではないか?)
と思うかもしれません。

そうまでして来てくださる理由とは・・・
「それほど
人間を好きだからです。
人間を信じているからだそうです」heart

もちろん
自身の修行のためということはあります。
でもそれ以上に、人間が好きで信じているからだそうです。
その土地には
その土地や人に合っている
お稲荷様が勧請されます。
任された限りは
全力で守り続けます。
その地を離れる儀式を受けるまで
力を注ぎ続けます。

無人になって
信心のパワーがもらえなくて
お腹が空いて力が出ないのに
それでもその地を守り続けなければなりません。

それを知った時
私は涙があふれてきました。
とてもお稲荷様が健気で
大事にしたいと思いました。
そう聞かされていた私ですが、
霊感があったりや民俗学を深く勉強したわけではないので
お伝えしてもよいか迷っておりました。
しかしここ近年、同じような内容を目にする機会がありました。
だからこそ、この機会にお伝えしようと思いました。( *´艸`)

以上により、お稲荷様はとても健気な存在です。
これからも私は大事にしていきたいと思います。
どうか、皆様の身近にお稲荷様がいらっしゃったら
少しでも温かい目で
手を合わせて頂けたら幸いです。kao2icon23

合掌futaba  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 10:54Comments(0)

2021年02月12日

健気なお稲荷様・お狐様について (お稲荷様が怖い理由)2

お稲荷様は、「怖い」といわれておりますが、
私はとても好きです。( *´艸`)icon12
お稲荷様も、眷属のお狐様も
とても人が好きで、とても健気だからです。kao2icon12

前回(詳しくは2021.2.8)の記事では
神様の時間は「果てしなく長い」ことをお伝えいたしました。kao2
神様への修行の道は、時間としても果てしなく長くて
よほど、気持ちが一途でないと難しいと思われることをお伝えいたしました。

(注意:下記の内容は白狐山とは関係なく、
私が人生で見聞きした内容を載せております。
専門家の方からみて違うこともあるかもしれませんが、
その時はどうぞご容赦ください。( ;∀;))


今回は、何故お稲荷様を怖がられてしまうかを踏まえて
修行の「質」についてお伝えしたいと思います。

まず、どうしてお稲荷様は怖いと言われるのでしょうか?
私が考えるに、下記の3つによるものかと思います。

①ダキニ天様が由来される。
お稲荷様の中で「ダキニ天」様は
人肉を食らう「夜叉」だったが、大黒天様・大日如来様により(←諸説あり)
仏教に帰依(自己の身心を捧げて信順する)した神様といわれております。
死者の心臓であれば食べることを許可されたという説話もあります。
正しい祀り方と強い気持ちを持ってお願いをすれば
誰でもその願いをかなえてくれると言われる神様です。

→夜叉であったという点から恐れられる。
→願いが叶いやすいことから、その神通力にて恐れられる。
→礼儀に厳しい神様ということから、失礼なことをしたら・・・と恐れられる。

②眷属のお狐様が由来される。
果てしなく長い修行に耐えるれる程、自身の神様が大好きなお狐様達です。
そんな大好きな人に失礼なことがあると修行中の眷属様達の中で
礼儀に厳しい眷属様はサインをだす場合があります。

→礼儀に厳しい眷属様の「サイン」により恐れられる。
(小さなサインだとしても、次に書く③と混ぜられて恐れられる)

③野狐といわれる良くないモノを「お稲荷様」と同一視されることが由来される。
お稲荷様やお狐様は、
「神域」にいらっしゃる存在ですが、
「野狐(やこ)」といわれる
「日本に伝わる狐の妖怪。
普通の野生の狐、
人間を化かしたりする狐、
神格を持たない狐などを差して野狐と称する。
(Wikipedia様より引用)」
上記のようなモノが、
同じ「狐」ということから
同一視される。

→野狐による被害を「狐」という共通点より、すべて「お稲荷様」にて同一視されて恐れられる。

①~③とそれに加えて、
一番の理由として
「目に見えない存在にて、どう接していけばいいかわからない」
という点が
恐れの原因かなと思いました。

わからないことが
恐れが恐れを呼び
想像で膨らんでいく。
誤解がどんどん大きくなる。
だから、
「お稲荷様は怖い」に
繋がるのかなと思いました。

①は過去のお話です。人も十人十色がいるように、お稲荷様にも「十柱十色」がいらっしゃると考えられたらいいですね。
②は、眷属様の事を少し理解して頂いて、慕っている人の前で発言する言葉・行動について意識できたらいいですね。
③は、神様と違うものを少しでも理解していただけたらなと思います。


そんな私たちですが、
少しでもお稲荷様の元へ
足を運ぶ人へは
慈悲の心で
悩みを聞いてくださり
願いを叶えてくださる
お稲荷様は
やはり神域にいらっしゃる
「神様」だなと思います。
heart

自分を恐れおののくものに
どう接したらよいでしょうか。
私なら
勘違いされたら、
悲しかったり、腹が立ちます。
恐れられるくらいなら
無理に接するよりも、
むしろ離れたほうがよいのではないかと
考えてしまいます。

そんな浅はかな考えの私とは違い
どんなに恐れられても
どんなに勘違いされても
自身を少しでも信じてくれる人
頼りに来てくれる人
御縁を感じた人に
全て平等に
慈悲の手を差し伸べてくれるお稲荷様。

その
慈悲深さに私は
涙が出ます。
(自分はなんてちっぽけなことで腹をたてるのか。
くだらないことにこだわるのかと、
自分を情けなく思います。
神様や眷属様のふところの大きさを痛感致します。)

そんな神様だからこそ
その眷属としてお仕えするお狐様の修行は
それ相応の
実に質の高い修行になるのではないかなと思いました。

少しずつでも
お稲荷様のお役にたてるよう
私も器の大きい人になれるように
毎日を邁進してまいりたいと思います。

(・・・と書きつつも、
失敗してしまう子供に
つい怒鳴ってしまう私・・・( ;∀;)icon10

修行はまだまだ
長いです・・・)

合掌futaba
  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 15:26Comments(0)

2021年02月08日

健気な稲荷様・お狐様 (神様と狐様の違い)1

お稲荷様は、「怖い」といわれておりますが、
私はとても好きです。( *´艸`)icon12


お稲荷様は
とても人が好きで、
懸命に動いてくださる神様だからです。
お稲荷様だけでなく、
その眷属であるお狐様も
とても健気です。

そんなお稲荷様、お狐様について
誤解があれば、それも解きたいと思い
長々と(笑)
3回に分けて
皆様へご紹介したいと思います。kao2icon12

(注意:下記の内容は白狐山とは関係なく、
私が人生で見聞きした内容を載せております。
専門家の方からみて違うこともあるかもしれませんが、
その時はどうぞご容赦ください。( ;∀;))


皆様は、お稲荷様=狐様と思っていませんか?
残念ながら、実は違います。

お稲荷様は、宇迦之御魂大神(うがのみたまのおおかみ)や荼枳尼天(だきにてん)という神様を主に指します。
西洋で例えると・・・
お稲荷様 =神様
お狐様  =天使様 です。

お稲荷様は、主に眷属(従者の意味)である白狐を遣いにだして、私達の願いを叶えてくださいます。
(御祈祷を受けた場合、神様の御神気を直接浴びることになるので神様が直接手を差し伸べてくださる場合もあると思います。)

何万人の人々の願いや悩みを、お一人の神様だけでは、
神様とはいえ、どうしても目が行き届かない場合もあります。

そこで、力を発揮するのが眷属のお狐様達です♪

神様は、眷属のお狐様をお遣いとして皆様の元へ送り
願いや悩みを解決してくださいます。


眷属のお狐様は、ご自身の神様を心から愛しております。heart
そして、人間の事も大好きです。heart

神様から認めてもらえなければ、決してお遣いにはでられません。
自身の神様に少しでも近づけるように、日々懸命に修行しています。futaba

お遣いのお狐様は、神様から見てその願いを叶えられる・問題を解決できると「信用された」からこそ遣いに出されます。
神様代行ができるほどのお狐様ですので、
神様の事を大好きなお狐様にしたら、
これほ嬉しい事はないですね♪kao2
だからこそ、懸命に修行しているのです。kao2futaba
(健気ですよね。( *´艸`))

神様は、
些細な「失礼なこと、失礼な言動」
に対して
「仕返しや祟り」は
起こさないと思います。

そんな小さなことで怒るようでは、
「神様」の域には
到底達することはできないと思います。

何故なら、
(マニアックなお話を載せますが)
例えば
弥勒菩薩(みろくぼさつ)様は、
お釈迦様が亡くなってから
56億7千万年後の未来に
この世にやってくるといわれています。
弥勒菩薩様がこの世に現れるまでの間、
お地蔵様が
この世を守ってくださる存在です。

それ程
神様の【時間】というのは
果てしなく長いのです。icon16
それを修行に置き換えると
そんな些細なことで腹をたてるほど
小さい器では
到底
神の域に達するどころではありません。
そして、何万もの人々の願いも叶えられません。


そんな健気な神様、お狐様はなぜ怖がられるのでしょうか?
続きはまた次回書いていきたいと思います。

長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。
合掌
  


Posted by 浄庵(じょうあん) at 12:16Comments(0)