2021年12月04日

試練とご褒美

、久々に天気が良かったのですが
参拝者様がほとんどいらっしゃいませんでした。
少し寂しく思ったのですが、
そんな時は、東堂(とうどう:前住職)さんや、私の母は

「参拝者さんが来られない時は、
休憩の時や、お掃除をしなさいという時間なんだよ」(^-^)icon12
ということで、

数日前に綺麗にした境内が、
再び「修行」・「試練」といわせんばかりに
落ち葉が落ちているので(;'∀')icon10
試練とご褒美試練とご褒美
皆でお掃除をしました。(*^-^*)/

おかげさまで、
本日は天気が悪いにも関わらず
大変多くの参拝者様がいらっしゃいました。
kao2icon12
ありがたいことです。

もしかしたら、
沢山の方がいらっしゃるので
境内を綺麗にしてほしいと白狐山のご神仏様が願ってのことだったのかな。
と思いました。kao2icon12

人生に大なりにも小なりにも
試練や課題があります。
それを自分なりに
こなしていけば
きっと後からご褒美がやってくるのかもしれません。(*^-^*)
heart

本日も皆様にとって素敵な一日でありますように。 futaba



同じカテゴリー(日常の出来事・つぶやき)の記事画像
古い建物の屋根
白狐山の春一番
本堂の屋根も卒業式
突然の卒業式
幸せに囲まれた白狐山
初午大祭は『奇跡の日差し』でお見送り
同じカテゴリー(日常の出来事・つぶやき)の記事
 古い建物の屋根 (2025-04-03 11:39)
 白狐山の春一番 (2025-03-29 22:09)
 本堂の屋根も卒業式 (2025-03-27 22:24)
 突然の卒業式 (2025-03-26 17:46)
 幸せに囲まれた白狐山 (2025-03-05 23:02)
 初午大祭は『奇跡の日差し』でお見送り (2025-03-02 20:28)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。