2021年12月07日

【七五三祈祷】可愛い御祈祷者様 と 可愛いお供物

昨日と今日にかけて
可愛い御祈祷者様が来てくださったり、
可愛いお供物がお供えされました。

ありがたいことです(^人^)icon12

コロナということもありまして、
昨日【七五三の御祈祷】に来てくださいました。
可愛い子供達の姿にほっこりしました。kao2heart


御祈祷後に住職さんの好意にて
子供さん限定【鈴おみくじ】を引いた子供達。
・・・すごい!!
一番大きい鈴が当たりました( *´艸`)


お子さん達の【純粋な気持ちのパワー】を
凄く感じたひと時でした。
kao17icon12
(残念ながら、写真撮影をお願いする事を忘れて撮り損ねてしまいました。)

そんな可愛らしいお子さん達御一同様はじめ、
昨日と今日にかけて
不思議なことに
とても可愛らしく
とても美味しそうな
お供物が沢山お供えされました。(*^-^*)
heart

お稲荷様が
欲しいとサインを出していたのかな?!
・・・ということは、
白狐山のお稲荷様も甘党なのでしょうか?!(*^-^*)heart

本日も皆様にとって素敵な一日でありますようにfutaba


同じカテゴリー(日常の出来事・つぶやき)の記事画像
古い建物の屋根
白狐山の春一番
本堂の屋根も卒業式
突然の卒業式
幸せに囲まれた白狐山
初午大祭は『奇跡の日差し』でお見送り
同じカテゴリー(日常の出来事・つぶやき)の記事
 古い建物の屋根 (2025-04-03 11:39)
 白狐山の春一番 (2025-03-29 22:09)
 本堂の屋根も卒業式 (2025-03-27 22:24)
 突然の卒業式 (2025-03-26 17:46)
 幸せに囲まれた白狐山 (2025-03-05 23:02)
 初午大祭は『奇跡の日差し』でお見送り (2025-03-02 20:28)


Posted by 浄庵(じょうあん) at 14:27│Comments(0)日常の出来事・つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。