2022年08月06日

【こども坐禅会】8月5日 緑陰禅のつどい がおこなわれました

2022年8月5日
3年ぶりに、曹洞宗山形第三宗務所主催、教化指導員主管による
【緑陰禅(りょくいんぜん)のつどい】が白狐山光星寺にて行われました。kao2
(今年も会場に選んで頂きましてありがとうございます。)

主に、庄内地方の小学3~6年生対象の坐禅会です。
例年では、2泊3日にわたり行われる坐禅会です。kao2


「人を思いやる心」「物を大事にする心」「自分の行いを大切にする心」を
坐禅や和尚様達の教えを通して、自分で考え、体験する とても貴重な経験ができる催し物です。
今年はコロナの影響を考慮して「半日間」の坐禅会になりました。kao2
若い和尚様達は、しっかりと熱中症対策や除菌対策をされ、安全に行われました。futaba

おかげさまで、参加した子供たちは、
「楽しかった」
「また来たい」
と帰り際に話しておりました。kao18heart


これも、昨日がんばられた若い和尚様達のお陰です。( *´艸`)icon12
常に、子供たちの体調管理や興味に配慮されており、
更には、子供達に「某有名洋菓子店の スイーツ」まで
「好意」にて用意されていたようでした( *´艸`)heart

お坊様達の「真心」籠った坐禅会に参加してくださった
小学生さん達、ありがとうございました。
昨日指導してくださいました和尚様達も
ありがとうございました。


来年も素敵な坐禅会が「白狐山」で行われたら幸いです(*^-^*)futaba



同じカテゴリー(日常の出来事・つぶやき)の記事画像
古い建物の屋根
白狐山の春一番
本堂の屋根も卒業式
突然の卒業式
幸せに囲まれた白狐山
初午大祭は『奇跡の日差し』でお見送り
同じカテゴリー(日常の出来事・つぶやき)の記事
 古い建物の屋根 (2025-04-03 11:39)
 白狐山の春一番 (2025-03-29 22:09)
 本堂の屋根も卒業式 (2025-03-27 22:24)
 突然の卒業式 (2025-03-26 17:46)
 幸せに囲まれた白狐山 (2025-03-05 23:02)
 初午大祭は『奇跡の日差し』でお見送り (2025-03-02 20:28)


Posted by 浄庵(じょうあん) at 14:13│Comments(0)日常の出来事・つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。